あしたのために(その5) Flexcushion編
2016/12/01 23:11:25
コメント (3)
フレックスクッションです♪

寒いですね。東京は寒いです。静岡は暖かいイメージですがどうですか(^^)?
昨日はまた北風も強くて河川敷を走りながら途中からくしゃみが止まりませんでした。
腹筋も鍛えられて一石二鳥な一日でした♪♪
さて、そんな寒さにも負けず日々継続して良いトレーニングをするために私は毎日ストレッチを行っています。
(子どもたちが寝たあとの時間に一時間くらいかけてのんびりと)
そんな時に登場するのがこれ↑↑↑
相撲の股割りをヒントに開発されたストレッチの為の人気アイテム、フレックスクッションです。
見たことがある方もいらっしゃるかと思いますが、私が行くスポーツセンターやトレーニングジム等にも置いてあります。
ストレッチポールと並んで今やどこにでも置いてあるのではないかと思うほど色んなところで遭遇します。
実はこれ、立教大学相撲部出身の私の大先輩が世に送り出したアイテムなのです!(どどーん\(◎o◎)/!!!)
一日中座って生活をしているため骨盤周辺が固くなりがちな私のためにと販売を開始された当初に送って頂いて以来、
毎日のように使わせて頂いています。
お陰様でこんなに柔らかくなりました↓↓↓(写真では使ってないけど(^_^;)
皆さんもあしたのためにストレッチはいかがですか(^^)?
私の半分はフレックスクッションに支えられています(*^_^*)
↓↓↓フレックスクッション公式サイトはこちら

*男は迷わず押し相撲!!!現役の時は股割りできませんでした(^_^;)
ちなみに散乱しているおもちゃはこのあと妻が綺麗に片付けてくれました(*^_^*)
ヨシダ iphone7 を買う
2016/11/18 16:45:05
コメント (4)
海外のiphone7を買う予定の人以外は読まないで下さいw
最近は練習ばかりでホノルルマラソンも行かないし、来年の東京マラソンまでレースも無くブログに書く面白いことが特に無いので、今日はsimカードを移すだけでdocomoショップに行かずに簡単に機種変更が出来ると思ったら出来なかった話を書きます。
あ、でも最後にちょこっと来年のレースの話もw
~顛末~
妻のiphone5sを7に機種変しようと思い、以前にipadを買ったことがある香港(の業者)からsimフリー端末を購入
simカードを移して、バックアップを復元してOKのはずがWi-Fiを切るとネットに繋がらない(T_T)
どうやらAPNの設定が必要→ docomoでは構成プロファイルを公開していない→ 非公式のものをインストール→ 今度はPDP認証に失敗しましたと出る→ 本当に何をしてもお手上げ→ 期待だけさせて7を使えない→ 結局docomoショップへ行く→ IT強い系男子が対応してくれるも原因不明→ 考えられる対応策を色々と教えてくれる(非公式のやつとか)→ いや、それやったし→ そしてOSのアップデートの度に不具合でるかも→ 妻にこれ以上迷惑はかけたくない→ あらためてdocomoのiphone7を購入する→
simフリーの新品iphone7(香港7)が一つ手元に残る。。。
めでたく(?)妻の機種変は完了したわけですが下取りに出す5sを店頭で初期化するとsimカードが入ったままの香港7に反応が!?
・・・
・・・
・・・ネットに繋がってるじゃん(^_^;)
simカード氏としては前の部署(5s)での仕事をしっかり片付けてからじゃないと新しい部署(7)には異動出来なかったといったところでしょうか。
~結論~
iphoneの機種変更で困った時は前の端末を初期化してみると上手くいくかも!!!以上です(^_^)/~
♪香港7は今使っているipadの代わりに遠征のお供に連れていきますのでご安心を♪
第36回大分国際車いすマラソン大会
9位

*ちょ、待てよ! (株)つなひろワールドの提供でお届けします♪
初めてテレビで全国生放送(BS)がされた今大会。
レース開始2キロ過ぎでリオパラ金のマルセル選手がコーナーを曲がりきれずクラッシュでリタイア。
それを見た西田選手がペースアップ。
私もそのコーナーで大きく膨らんでしまい前と距離ができてしまいました。
詰められそうで詰まらない距離。
前は4人でこちらはなんと1人(そこから9キロ地点あたりまで^^;)
いつの間に後ろが切れ、いつの間にそこまで距離が開いたのか。協力して前を追える選手がおらず試合終了でした。
もうこういう展開には飽きたので来年の東京マラソンは今までと違う展開にしたいと思います。
いや、マジで。
「今度は嘘じゃないっす」
~大会結果~
1:29:39 9位 (大会の自己ベストを2:31更新)
↓大分国際車いすマラソン大会結果はこちら
今年の大分はなんと・・・!
2016/10/28 10:38:31
コメント (0)

赤いの「大変だ!みんなにも知らせなきゃ!」
青いの「あらやだ!見るのを忘れないようにしないと!」
スペースレンジャー「スターコマンド、援護射撃を頼む!」
☆SUSのロゴがたくさん映るようにいいポジションを狙っていきたいと思います(^ ^)
↓大分国際車いすマラソン大会HPはこちら
ちばアクアラインマラソン2016
3位

千葉事業所竣工の追い風に乗って気持ち良く走れたら良かったのですが、思いきり向かい風でした^^;
所長を始め事業所の皆さん(と広報のお二人様)、応援ありがとうございました!
あの風では幟を持っているのも疲れますよね^^;
次は大分です。
応援しがいのある走りをしたいと思います!
かずさアカデミアパークの「SUS」はかなり存在感があるみたいですね☆
近くに泊まった選手もびっくり(^ ^)