逗子オープンウォーター
海は広いな大きいな(*^_^*)

*(左から)高嵜さん、RISAコーチ、田中さん、ケンさん、海猿

車いすトライアスリートのお二人のスイム練習にお付き合いさせて頂きました♪
実は昨夏にも誘ってもらって、今回が2回目です(^^)日曜日ですがまだ5月なので逗子海岸も空いていました!
いや~海はいいですね~♪
輝く太陽、青い海、そして水着の・・・鬼コーチ!
「何疲れてんの!マラソン選手でしょー(^^)!?」
って海で泳ぐの2回目なんですけど(^_^;)・・・田中さんと同じメニューは結構キツイっす(>_<)
1時間程みっちり泳ぎました!!
足が動かない私ですがウェットスーツ(田中さんのお下がりw)を着ているので浮力があって楽に泳ぐことが出来ます。
疲れたら仰向けにひっくり返って浮いていればいいし、海の怖さは全くありません(^^)
プールで泳ぎたいとはあまり思わないですが、海はまた泳ぎたいな~♪
もう1回くらい誘ってくれないかなー田中さん(^^)
あ!RISAコーチはホントはとても優しいですよ♪美人だし。いや、マジで。
~今日の田中語録~
「無酸素状態でのトレーニング(水泳とか)をすると、肺とは別に酸素のタンクが鍛えられるらしいよ!膵臓、だったかな?」
・・・脾臓じゃね!?調べたけど(^_^;)
↓ABOUT LISA↓
気儘なGallery♪ 2017 Elite Wheelchair Races
2017/05/01 00:17:46
コメント (0)
第25回 ソウル国際車椅子マラソン
The 2017 Virgin Money London Marathon
2017/04/24 01:13:13
コメント (6)
12位でした(u_u)




※表彰式とそれを見ながらローソン選手といつかあっち側に行こうと誓いました、とさ(^^) 彼は途中の直角コーナーでこけて左腕血だらけでゴールしてました(>_<) 戦い終わって穴の開いたウェア(^-^;
第一集団が16人いるという大集団でゴールスプリントを迎えました。
積極的に(?)先頭を引いていたので最後は結構きつかったです。
集団が大きすぎて最後の右コーナーは選手同士が接近しすぎてちょっと危険でもありました。
目の前で西田選手とスペインのラファ選手の手がぶつかり合って喧嘩してるし。
二人ともこけなくて良かった(u_u)
12位(昨年は20位)という数字は微妙ですが積年の課題のタワーブリッジでも切れなかったし、今持っているものは出し切れたかなぁとは思います。
勝つ為にはゴールスプリントまで極力後ろで体力を温存した方がいいのはわかっているのですが、それだとレースも動かないし自分らしくないのかなぁ、と。
レースも試行錯誤しながらやっております(^ ^)
さて、一度帰国して土曜日はソウルです(^-^;
とりあえず帰ったら子どもたちと全力で遊びたいと思います(*^^*)
↓ロンドンマラソンのリザルトはこちら↓
ロンドンにきています
2017/04/19 23:27:43
コメント (2)
日本との時差は-8時間です
※部屋から望むタワーブリッジと、招待選手のユニフォーム紹介
ボストン→フィラデルフィア→ロンドンの旅程で無事にロンドンに着きました!
今回ロンドンマラソンに招待して頂いているので移動の手配も全てお任せとなっております。
無駄に一回西へ飛んだなとか、フライトが全部ワンワールドアライアンスだなんて細かい事に文句を言ってはいけません(>_<)
過去2年タワーブリッジで集団から切れてしまっているのでまずはタワーブリッジの攻略から頑張りたいと思っています!
~よくわからない話~
コメントの入力ができずリモートホスト名が確認できませんとか、書き込みが拒否されましたと出てしまうので現在コメントに返信できません。なんで本人が拒否されんの?(^-^;
江洲さん。過去のロンドンマラソン以上の順位で帰ってきます(`_´)ゞ