ボストンマラソン2018
9位でした。


気温4℃、土砂降り、強風の中のレースでした。
今は昔、東京マラソン2010で気温3℃、みぞれ降る中のレースを経験している(この時は低体温になりました(^-^;)ので体感的に今日はやばいな、とスタート前。。。
さて、経験を踏まえて寒さ対策はno problem.
寒さで他の選手の動きが悪ければこれはチャンスだと張り切って臨みました。
が、雨対策がよろしくありませんでした(o´д`o)=3
なんでしょう。昨年のベルリンマラソンで3位だったり雨は得意な方だったのですが、今日は最初からグローブが滑ってスピードが出ませんでした(><)
前を追って一時は8位まで順位を上げましたが、35km付近のハートブレイクヒルを登り切った時には左手首が悲鳴すらあげなくなり、最終的に9位。
昨年よりは2つ順位を上げましたが全く納得のいかない結果となりました。
(ただ、雨対策やグローブに関して光明が差した部分はあるので、これはまた日本に帰ってからの課題としたいところです。)
ロンドンで挽回したいところですが、さて海南戦の赤木の様に精神力で乗り切れるでしょうか。。。
「いいからテーピングだ!!」(井上雄彦スラムダンクより)
↓Result listsは下の方です。色々クリックしてみて下さい♪
〜補足〜
昨年の優勝タイム(参考)
1:18:04
本日の完走者
28/51人(男女合わせて)
今までで最も遅い優勝タイムだったようです。
ボストンマラソン2018前夜
Postponed(延期)にはなりません。



エンゼルスの大谷選手の試合は雨天中止になりましたが、ボストンマラソンは決行ですw
100%の雨予報。
降るのか降らないのかハッキリしないよりは良いですが、ボストンまで来て雨は正直言うと嫌ですね(^-^;
しかし、雨で70km/hオーバーの下りは、、、怖いなぁ(^-^;
気を引き締めて臨みます!
大坂春の陣
今年もやってきました!

*写真の反転を修正しました!iPhoneでの閲覧は問題なかったのですが(^^;不思議。。
大阪で吉田西田選手と走り込んでいます。
(ボストン・ロンドン遠征に向けて)
天候にも恵まれて舞洲の桜吹雪の中で気持ちの良い練習が出来ています。
しかし、今日で4日目。
だんだんと口数も少なくなってきましたw
明日で終わり。朝走ってから帰ります (^ ^)/
〜今日の『えっ!そうなん!?(@_@)』〜
夏の舞洲ではサマソニやってるらしいですよ!!
(でも個人的にはコヤブソニックの方が見たいですw)
新たなる挑戦
吉田、強化指定されたってよ
2017年度の私は、日本を代表する強化指定選手達に勝つこと、それら選手達に引けを取らない選手であると証明することをモチベーションの一つとして、また矜持としてレースを戦っていました。
それはある程度達成された1年でありました。
それは何かが足りないと気づいた1年でもありました。
そして2018年度を迎えるにあたり一念発起し、強化指定選手の申請(※)を行いました。
((※)定められた記録の突破が必要です。)
今年度は強化指定選手であるということを矜持として、自分に今まで以上のストレスをかけて強くなっていきたいと思います。
新たなステージでの挑戦が始まります (^ ^)
↓強化指定選手一覧はこちら
新たなる挑戦(仮)
2018/03/28 00:38:36
コメント (0)
長女が無事に幼稚園を卒園しました(先日の話ですが)。
担任をして下さった先生方、ありがとうございました。
娘と仲良くしてくれたお友達の皆さん、ありがとうございました。
そして車いすのおじさんにたくさん話しかけてくれたお友達の皆さん、ありがとうございましたw
元気で素直で好奇心旺盛で、素敵な皆さんでした(*^^*)
これからも健やかに成長していってほしいと思います。
さて、4月から娘も小学校に入学ということで私もまた新たなステージで、2018年度を頑張っていこうと思っております!!
チェストー!!!
~吉田家の元気印~
娘は年中、年長と2年間皆勤でした!
年少の時はホノルルマラソンに連れて行き休ませてしまったので、残念ながら3年間皆勤にはなりませんでした。
そのホノルルマラソンも優勝していれば話は違ったのかもしれませんが、パンクして2位だったしなぁ(;^_^A
娘のお陰で私の方も出会いがあったりして、本当にありがたいことです。
吉田家は実は娘に支えられている、と言っても過言ではないのかもしれません(^_-)-☆