東京マラソン2020 結果
誠に遺憾であります!w

※左から吉田樋口吉田 観戦自粛要請のためつなひろワールドさんからの素敵な写真提供はありません( ノД`)シクシク…
9位でした。
最初から最後までずっと辛いレースでした。
ここに合わせていないとはいえ、びっくりするくらい体が動きませんでした。
合わせてなくてもトレーニングはしてるんだからもう少しなんとかなるだろー。
頼むよ俺!! イライラするわー(# ゜Д゜)
さて、ここでひとつ前に進めるか戻すか経営判断が求められているところであります。
予想より走れなかったので少し考えています。
大分マラソンのあとで微妙に変更したポジション(座位)等が原因なのか、単純にピーキングをしていないから走れなかっただけなのか。
ロンドンマラソンまで時間が無いので早期の決断が求められています、、、
ま、なんとかなるっしょ!!(#^.^#)
~こぼれ話~
ウォーミングアップの時に中央分離帯の反対側で飛ぶように走る大迫選手を見つけました。
シュッとしていてかっこよかったです。
素晴らしい日本新おめでとうございます!
東京マラソン リザルトはこちら↓
東京マラソン2020
2020/02/29 22:09:10
コメント (4)
今年は招待選手でした(^^)


オリンピック代表のラスト1枠がかかるとても楽しみな大会ですね。
車いすの方もエリートだけの大会になりましたがパラリンピック代表選考大会ではないので気楽?です。
今年の初レースですが練習してきた自分の走りをしたいと思います。
昨年とは打って変わって晴れの良い天気になりそうなので、天晴れと言われる走りを目指します!
第29期 経営計画発表会
圧倒されました!


予想を遥かに超えた規模での開催でした∑(゜Д゜)
毎年東京マラソンの時期と重なっていたので今の今まで参加したことがありませんでした。
静岡に着くまでは、午前中で終わるんですかー?くらいのノリでした。
運営の皆様申し訳ありませんm(__)m 笑
東京マラソンはロンドンマラソンに向けての調整のつもりでしたが、もう少しやる気を出して行こうと思いました!
頑張ります!
※これを書いている2/18現在、車いすもエリートのみ開催が予定されています。
JPCインテグリティ研修会
於:パナソニックセンター東京




江東区も広いもので、湾岸方面へ行くことが最近は無かったのでこのような施設があることを知りませんでしたが、パラ選手の紹介パネルなどもありなかなか興味深いところでした。
さて、吉田は言ってみればインテグリティの塊みたいなものですが、最近の事例などを交えた講義は新鮮な部分もありありがたく拝聴してきました。
貴重なお時間を頂きありがとうございました(^ ^)
明けましておめでとうございます!

※トレーニング日誌に使わせて頂いております(^^)v
今年も年始からウエイトトレーニングです!
さすがに今年は正月三が日は避けましたw
しかし、パワーアップしてなんだか体が重いです、、、
セル戦でパワーに頼った変身をしてスピードが殺されてしまったトランクスのようです(^-^;
孫悟空「これでは勝てねぇ、、、」
トランクス「バ、バカな・・・なぜあたらない!?」 (鳥山明「ドラゴンボール33巻」より)
筋肉量を増やすために食事量も増やしているので、11月の大分大会の時より5㎏程体重が増えています。
孫悟空「バランス的にはふつうの超サイヤ人がいちばんいい」
と悟空さんも仰っているので、4月のロンドンマラソンに向けて徐々に絞っていきたいと思います♪
このページ(34ページ)の悟空さんは我々地球人のトレーニングにも通じるような良いことを仰っています。
深いなードラゴンボール(*^^*)