邂逅
2020/09/27 00:17:44
コメント (2)
2020江東区パルカレッジ公開講座 於:パルシティ江東

※ポスターの写真を撮ろうと思ったら講義終了後には取り外されていました(;^_^A

(車いすバスケ代表のメンタルトレーナーでもある)田中ウルヴェ京さんが思いがけず我が家から徒歩10分ほどの場所にいらっしゃるということでお話を伺ってきました。
詳しくはここに書くことは出来ませんが自己客観視をして感情を掴めるようになるとストレスが減らせるよ、といった「ストレスに対処すること(コーピングというらしいです)」についての内容(「ストレスをやる気に変える方法」というよりは)で面白く大変ためになるお話でした。ありがとうございましたm(_ _)m
車いすバスケ代表では2000年頃からメンタルトレーナーとして指導されているそうです。
パラ陸連でもやったらええやんと思いつつ現状としてはとりあえず田中さんの本を買って読みたいと思いますw
質疑応答のお時間が無かったので「うちの藤本レオがいつもお世話になっております!」というトークが出来なかったのは残念でしたが(笑)、いつかどこかで直接お話をさせて頂く日が来るといいなと思いました(^^♪
栄養士さんキレる、の巻
ヘルシアをお飲みなさい!!!



※コーラの方は100mlあたり。数字のマジック。いやトリック?
9月に入ったばかりの頃のことです。
8月中の減量が芳しくないので疑念を持たれたのでしょう。
大変お世話になっている栄養士さんに聞かれました。
「今練習後に捕食は何をとっていますか?」
私は答えました。
「正直に申しまして暑すぎて練習後にコーラ(700ml)をがぶ飲みしています」と。
それに対して下記のように優しく栄養指導して下さいました。
※()内は栄養士さんが本当はこう思ったであろうことを私が想像して書いたものです。
コーラお好きなんですね笑 ((怒))
たしかにこの暑さだと爽快感が欲しくなりますよね ((だからってコーラがぶ飲みとか私なめられてる?))
コーラだとエネルギー過多になりやすいので、レモン味のウィルキンソンにしてみるとか、((麦茶でも飲んどけ!))
【ヘルシアスパークリングウォーターの画像添付】
肥満の人に対する栄養指導みたいになってますが、こういうビタミンやクエン酸入りの炭酸もあります。
((スポーツ選手にヘルシア勧めるなんて前代未聞ですけど?(# ゜Д゜)))
そんなわけで8月の成績表(週単位)にオール1(5点満点中)をつけられてしまった私は、潔くコーラを断ち
ヘルシアスパークリングウォーターを抱えて眠る生活を始めたのでした。
運用成績は以下のとおり
8/31 69.3kg → 9/7 68.1kg 1週間でこの結果。
コーラの破壊力ってはんぱないなっていうお話でした、、、w
あ、栄養士さんは実際にはキレてないと思います、たぶん(;^_^A
~~ ヘルシアスパークリングウォーターを飲めと言われても ~~
『¥139/本』(Amazonにて)ってなんでこんな高いねんな。
ってゆーかヘルシアって苦くて不味いし、
そもそもお茶好きじゃないってこの前ブログに書いたやんか。
まぁええわ俺もそろそろ本気出さなあかんし、いっちょ飲んだるわ!
ぐびっっっ!!
ん???
なんやこれ、めちゃめちゃ美味いやんけ~!!!
最近は少し涼しくなりましたが暑い夏にはヘルシアスパークリングウォーター、試してみてください(#^.^#)
お薬の話
ドーピング かっこ悪い
アスリートと言われる方々の末席を汚させて頂く身として、ドーピングの問題はとても重要です。
医師や薬剤師に相談して処方してもらっておりますが、薬の成分については情報が更新されていることがありますので必ず自分でも確認をします。また薬剤師のたまごが友達にいるのでポップな感じで聞いたりもします♪
さて、今回処方された胃酸を抑えるネキシウムという薬の成分を検索した結果が写真のものです。
普段なにげなく服用している薬を検索してみるのもなかなか面白いと思うので皆さんもぜひ一度やってみてください(^^)
↓自分で自分の薬をチェック Global DROのHP
新茶頂きます♪
デロンギはあるが急須はない

だいぶ時間が経ってしまいましたが、7月の初めに会社から新茶を送って頂きました。(総務および人事チームの皆様いつもありがとうございますm(_ _)m)
吉田の血液の半分はコーヒーで出来ていると言われるほどのコーヒー党で家には急須もなく日々お茶を飲むことが一切ないのですが、送って頂いた新茶は甘くてまろやか(何より香りが良い!)でほっこりとさせて頂きました。
これを機に緑茶に目覚める、ということは無いと思いますがたまにはお茶も良いものだなと感じた次第です。
さて、そもそもお茶に全く興味がない私がなぜお茶を飲もうと思ったのでしょうか。
そこには頂きものであるという以外にも理由がありました。
なんと、逆流性食道炎になってしまったのです!どどーん!!(*_*)
新茶を送って頂いた日の数日前から、朝起きたその時から胸焼けがするという寝覚め最悪の日々が始まっておりました。
なんか調子悪いからコーヒーはやめておこう→お茶、飲んでみようかな。そんな流れですw
お茶が胃腸に良いのかは知りませんが、コーヒーよりは良いだろうし実際ほっこりと癒されたのでオッケーです♪
しかし、暴飲暴食をしたわけでもないのに逆流性食道炎とは、、、大会もないしストレスかな?
皆さんはコロナ禍のストレス、大丈夫ですか?
熱中症対策スポーツマスク made by クレーマージャパン
2020/07/24 21:30:39
コメント (2)
その名は JOG MASK !

昨日23日はオリンピックの開幕日でしたね。コロナ禍がなければどんな日本だったのかと考えるとなんだか少し切なくなりました。チケットは1枚も当たらなかったけどねwww
さて、そんな幻の五輪開幕日に合わせるかのように日本パラ陸連のオフィシャルパートナーである株式会社クレーマージャパン様からスポーツマスクを送って頂きました。
増田明美会長も「走っていて呼吸が楽に感じられて快適でした」と述べられています。
コロナ禍でランニングやウォーキングに目覚められた皆様、宜しければ試してみて下さい(^^)
マスクをつけての屋外活動は熱中症リスクが高まるとされています(昨年度比で増えているというニュースもありました)。
体温調節機能が十分に発達していない子どもは特に心配ですね。
熱中症対策として手のひらを冷やすと良いというのがあります。気になった方はググってみて下さい(>_<)
深部体温を下げ運動の持続時間がうんたらかんたらという研修を一昨年の強化合宿でも受けましたので間違いはないかと思います(^^)v
↓↓↓クレーマージャパンHPはこちら
↑↑↑ちなみにクレーマーとはしつこく苦情を言う人という意味ですので随分ネガティブな会社名だなと思って聞いてみたところ、クレーマーさんという人の名前だそうです(^^)
ためになったね〜(←経営計画発表会のあれが忘れられず、、、使ってしまったw)