はるばる和歌山へ
2020/12/16 13:58:37
コメント (0)
2日間強化合宿です




※アフター Dレンジですがブレーキロックして停車中です(^◇^;)
といってもトレーニングではなく、各種測定のための合宿です。
あんなところやこんなところを測定しますw
しかし、和歌山は遠かった。
愛車のバンはガソリン満タンでもたどり着けず途中で給油しました(^◇^;)
眠気は清志郎を熱唱して吹っ飛ばしました!
喉が痛いw
さて、測定してきます♪
『行け立教健児』
第一応援歌
『行け立教健児』 作詞:小藤武門
「見よや十字の旗かざす
立教健児の精鋭が
武蔵野原をいでゆけば
若き心の血は燃えて
われらの行く手に敵ぞなし
立教!セントポール おおわが母校」
↓立教大学校友会HP
(YouTubeには動画もありました)
最近は涙もろくてしょうがありません。
今日は朝から母校の応援歌が頭の中で鳴っていて口ずさんでいたら涙が出そうになりました。
単純に年をとったからなのでしょうか。冬になりいよいよ寒くなってきたからなのでしょうか。それとも今年がコロナ禍でどうしようもなく過去が恋しくなるからなのでしょうか。
そう。
心の血が燃えた私の行く手に敵などいなかったはず。
心に強く一本芯が通ったような気がしたそんな一日でした。
来週は和歌山での強化合宿に行ってきます!前向きに頑張ります(笑)
あ!和歌山と言えばパンダですね。
寄り道は、、、できないので、申し訳ありませんパンダ先輩!!m(__)m
(広報で取材に来ますか 笑??)
大分車いすマラソン2020 写真集 Photo by つなひろワールド
2020/11/17 12:40:25
コメント (0)
大分車いすマラソン2020 結果
8位でした!

※今年は一人旅 Photo by つなひろワールド
当日の大分市は最高気温が23.2℃という超好天に恵まれた大分車いすマラソン2020。
前輪のパンクもあり、結果は8位と昨年より順位もタイムも落としてのゴールとなりました。
大会前にタイヤは張り替えて新品だったのですが、下り坂で少し離されて(※)追いかけるぞ!という時にプシューと鳴りゲームオーバーとなりました。(※今年は全然転がらなかったので既にトラブル発生だったのかもしれません(;^_^A)
レース前のプレラインナップ時に西田選手の過去のパンクをちゃかしたのがいけなかったのでしょうか。
これからは大会前にネガティブを呼び込むような発言は慎みたいと思いますm(__)m
いやーしかしレースの約半分をパンクしたタイヤで走ったのでただただ疲れた大会でした(;´д`)トホホ
沿道を含め応援して頂いた皆様、ありがとうございました。
さて、コロナ禍の今年は競技場で行われるトラックの大会と比べるとマラソンの大会は参加枠取り大会だったマラソンワールドカップを含めてほとんど開催されませんでした。
東京マラソンも3月から10月に延期となってしまいましたので代表選考に係る世界ランキングの基準となる4月1日までにレースがありません。
現時点で日本は鈴木選手の1枠しか獲得していません(そして現状の世界ランキングでは参加枠を獲得できない見込み)が、このまま4月1日を待ち世界ランキングでの代表決定を待つしかないのでしょうか。
これは、どげんかせんといかん!
↓大分車いすマラソン2020結果はこちら↓
大分2020大会前日
2020/11/14 15:27:25
コメント (0)
記者会見 追記
言いたい事をうまくまとめて頂きました(^^)
スポニチ様、ありがとうございます♪
※ネタバレを含みますので、これから劇場で鬼滅の刃をご覧になる予定の方は閲覧しないでください!