EDORIKU車いす陸上教室
2021/06/12 23:34:01
コメント (0)
江戸川区&東京マラソン財団 presents
講師の中村嘉代選手(同い年笑)にお声がけ頂きお手伝いをさせて頂くことになりました。
開催2回目の今日から参加です♪
競技体験コース、初心者コース、競技者コースとあって私は競技者コースの担当です。
暑かったので皆さん疲れたんじゃないでしょうか。
特に競技者コースは鬼講師(サングラスかけるとターミネーターにしか見えない笑)の作ったメニューを走らされてだいぶ疲れただろうと思います。しっかりケアして次につなげていきましょう!パラ陸上の未来は貴方たちの手の中にある(^^)
私はこういったことに携わる機会が今まであまりなかったので、今日はとても楽しく過ごさせて頂きました。
皆さんから若いパワーを頂いて元気100倍!!
また次回も楽しくやりましょう♪
↓江戸川区ホームページ
土田和歌子を囲む夏
2021/06/10 22:25:13
コメント (4)
吉田兄弟
この度、私吉田竜太は東京2020本大会に向けて大阪の吉田高志さんとともに土田さんのトレーニングパートナーに就任することになりました。
全身全霊で時々務めさせて頂きます。
以上
笑
“女子は笑わせるんですよ。だって笑ってれば、たいていの邪悪は退散するじゃないですか。"
中村航『あのとき始まったことのすべて』角川文庫,2012年,129頁
いつも笑っている印象の強い土田さんですが、一緒にいっぱい練習してもっと笑ってもらえるように頑張ります(^^)v
本日は晴天なり

※せっかくの思い出、RYOTAサマが良かった。樋口先輩悪ふざけが過ぎますよ!笑
ここ何ヶ月かは良いトレーニングが積めていて競技生活の調子は良いなぁと感じながら日々を過ごしています。
良いことがあれば悪いことがあるのも人生で、昨今はスマートフォンの普及で見たくないものは見なくてもすむ世界に住んでいるせいでしょうか、人間の黒い部分に触れてしまった時のダメージはなかなかに大きいと感じています。
事実は小説より奇なり。齢39にしてこのことにある種の感動すら覚えています。
『おかえりモネ』のような美しい世界は現実には存在しないのでしょうか。
存在しないからせめて虚構の中だけでも美しく飾りたいのでしょうか。
存在すると信じているからこそ美しい世界を描けるのでしょうか。
小春さんはありのまま真っ直ぐに突き抜けていました。
清々しく美しい存在でした。
自分が信じたいと思うものを信じて生きていくしかないよと言われている気がしました。
“俺には俺のロマンがあるけど、笑いたいやつは笑いやがれ!"
中村航『僕の好きな人が、よく眠れますように』角川文庫,2011年,74頁
人生の波乗りはまだまだ不慣れなようです笑
↓NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」HPはこちら
↓菅原小春 Official website はこちら
松本合宿終了
2021/05/22 23:45:44
コメント (2)
合宿期間中はほぼ毎日雨が降る時間帯がありましたが雨練習もできる気温の季節になりましたし、かなり濃い内容の合宿メニューをこなせたと思います。
やはり集まって一緒に練習をするのは一人で練習をしている時には見えないものが見えたり、一人でやる時よりも高い強度での練習ができたり、そして何より楽しいです♪
また昔のように定期的に集まって合宿をできたら良いな、と思いました(^^)
疲労もだいぶ溜まったので明日の日曜日はだらだらと過ごしたいと思います!
梅雨を吹き飛ばせ!
個人合宿中です

※信州スカイパーク陸上競技場 松本空港から飛行機が飛んでいきます
雨の降る日が続いていますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
東海地方までは早々に梅雨入りしたとのこと。
これは統計を取り始めてから2番目の早さだそうです。
雨が続いて太陽が出ないと気分も下がりがちですよね。
こんな時は暖色系のものを身につけて無理矢理気分を上げていきましょう♪
さて、17日から約1週間の予定で長野県松本市で合宿をしています。
以前、樋口選手が安曇野に住んでいた頃によく皆で集まって合宿をしていました。
私はかなり久しぶりで5年は来ていなかった気がします。
ここは雄大な北アルプスを望み山々に囲まれて景色が良く本当に気持ちが良いです(^^)
懐かしく少し若かった当時に想いを馳せながら気持ちを新たに頑張っています。
とりあえず2日目終了時点で体は悲鳴をあげています笑
頑張れ俺!
“走って 飛び立てるって 行くしかないんだ 戻れはしないんだ
辿り着けるはずって 信じてるんだ もう決めたんだ"
(作詞:秦基博 2007年コントラストの「トブタメニ」からの引用)