昇竜
GO! GO! 土田和歌子(^o^)/*

5日に行われるマラソン競技。直前の最終調整も無事に打ち上げとなりました。
5000mで2大会連続入賞の樋口選手もかけつけてくれて、土田さんの背中を大きく押してあげられたのではないかと思います。
7月から一緒に練習をさせて頂いて、あなたの本気の頑張りを私たちは見てきました。
落ち着いて自分の走りが出来れば必ず結果はついてくるはずです。
メダル取れると思います。
私たちは本気で信じています\(^^)/
頑張れ!!!
パラリンピック最終日 9月5日
6時30分 男子マラソンT54 鈴木朋樹選手が出ます。ファイト!
6時40分 女子マラソンT54 スタート
出陣
追い切りました!

陸上車いすT52クラスの佐藤友祈選手の練習パートナーとして17日から今日までパラ直前の最終調整のお手伝いをさせて頂きました。
佐藤選手はこの短期間でも更にスピードを上げてきて状態としてはかなり良い感じに仕上がったのではないでしょうか。
素晴らしい結果を期待できると思います。
自分としても求められた仕事は完璧にこなしたと思っています。
とにかく私がPCR陽性になったりレーサーを引っ掛けて怪我でもさせたりしたら大変なのでかなり気をつかいました。
いやー最後まで何事もなく練習できて良かった。
本番では思い切りかっ飛ばしてきてください!
頑張れ!!\(^^)/
佐藤選手のレース日程
27日10:50〜 陸上男子400メートル(車いすT52)予選2組
20:16〜 陸上男子400メートル(車いすT52)決勝
29日20:42〜 陸上男子1500メートル(車いすT51、52)決勝
↓パラリンピック競技スケジュール公式ウェブサイトはこちら
必勝

19日午後佐藤選手との練習を終えて夕食時に富津へ帰参。
20日早朝チーム土田としての最後の練習に参加。
富津での合宿は23日までで、当初は私も23日まで参加する予定だったのですがNTCの方へ急遽召集されることになったので後ろ髪を引かれる思いで富津を後にすることになりました。
大阪の吉田さんと共に7月から本当に長く濃い時間を一緒に過ごさせて頂きました。
7月のあたまからほとんど家に帰っていないので家族より長い時間一緒にいます^^;
吉田さんも大阪に帰られるのでチーム土田としての活動はこれにて閉幕。
しかし、振り返ってみるとあっという間でした。もうすぐそこにパラリンピックの開幕が控えています。
もう本当に思い切り楽しんで悔いのない走りをして欲しいと思います。
自分の走りが出来れば自ずと結果はついてくるでしょう。
だって誰と一緒にずっと練習してきたと思っているんですか笑
あなたの一番の笑顔がみたい。
頑張れ!!!
まずひとつ目の種目はトライアスロン女子PTWC、29日(日)6:30スタートです(^^)
会場が私の自宅からほど近いお台場海浜公園なのでこんな時世でなければ沿道で思い切り声を張り上げて応援したかった。
離れたところから元気玉を送りたいと思います\(^^)/
共演
藤本怜央登場

私が宿泊しているNTCイーストでバスケ代表が練習をしているのはわかっていましたが、時節柄ホイホイと見学や挨拶になど行けるはずもなく、ばったり会えたらいいなと思っていたらイースト宿泊最終日のお昼に会えました♪
明日20日午後には選手村へ移動する予定らしいので会えて良かった(^^)
お互いに色々と面白い話があったりして怜央君はテンションが上がってきた!と言っていたのでこれは試合でバスバスとシュートを放り込んでくれる予感がします!
髪型もピシッと決まっていたし表情からも調子が良いと見ました。
メダルだな。これはメダル取れるな。
応援してます。
頑張れ!!!
味の素NTCイーストに詰めています
T52佐藤選手の練習パートナーとして

松本から富津に移動して13日から土田さんと練習、17日13時にNTCで事前PCR検査をうけ2時間待機ののち陰性との結果で16時から練習。19日午後練後にまた富津へ戻る予定です。
佐藤選手をはじめ代表選手、スタッフに迷惑をかけられないので代表選手よりも体調管理を徹底しないといけないと自分を律して日々を過ごしています。
陸トレ場をはじめNTC周辺では周りはみんなJAPANを着た代表選手ばかりなので自分も代表ウェアを着てここに選手としていたかったし、何してるんだろう俺、と一瞬しんみりとなりましたが、この時期にこの場にいさせて頂けるだけでも光栄ですし色々と勉強になりますので最後までしっかりと与えられた役割を全うしたいと思いますm(__)m