R7年度JOC・JPC合同インテグリティ研修会の実施について
2025/07/03
1、目的
・スポ ーツ界における倫理的課題への理解を深め、関係者 一人ひとりが「正しい判断」と「誠実な行動」を自ら実践できる基盤を育むことを目的として実施する。
・誹謗中傷・ハラスメント等、具体的事例や対処法、関連する制度・ルールの理解を促進するとともに、スポーツの 公正性・信頼性を守るための行動指針を学ぶ場とし、関係者全体の意識と行動の質の向上を目指す。
今年度はオリパラ合同でインテグリティの研修が2回あります。
その第一回目を受講しました。
インテグリティに関してパリ2024オリパラ前には未成年の喫煙、SNS上での誹謗中傷などがニュースになりましたね。最近ではオンラインカジノについてよくニュースになっています。
さて、受講時に出てきた言葉で強く印象に残ったコカ・コーラ社のコアバリューを書き記したいと思います。
We will always do the right thing, even when no one is watching.
誰も見ていなくても、いつでも正しいことをする。
全てこの一言に尽きますよね。
以上です!(^^)
コメント
コメントはありません