ヨシダ iphone7 を買う
2016/11/18 16:45:05
海外のiphone7を買う予定の人以外は読まないで下さいw
最近は練習ばかりでホノルルマラソンも行かないし、来年の東京マラソンまでレースも無くブログに書く面白いことが特に無いので、今日はsimカードを移すだけでdocomoショップに行かずに簡単に機種変更が出来ると思ったら出来なかった話を書きます。
あ、でも最後にちょこっと来年のレースの話もw
~顛末~
妻のiphone5sを7に機種変しようと思い、以前にipadを買ったことがある香港(の業者)からsimフリー端末を購入
simカードを移して、バックアップを復元してOKのはずがWi-Fiを切るとネットに繋がらない(T_T)
どうやらAPNの設定が必要→ docomoでは構成プロファイルを公開していない→ 非公式のものをインストール→ 今度はPDP認証に失敗しましたと出る→ 本当に何をしてもお手上げ→ 期待だけさせて7を使えない→ 結局docomoショップへ行く→ IT強い系男子が対応してくれるも原因不明→ 考えられる対応策を色々と教えてくれる(非公式のやつとか)→ いや、それやったし→ そしてOSのアップデートの度に不具合でるかも→ 妻にこれ以上迷惑はかけたくない→ あらためてdocomoのiphone7を購入する→
simフリーの新品iphone7(香港7)が一つ手元に残る。。。
めでたく(?)妻の機種変は完了したわけですが下取りに出す5sを店頭で初期化するとsimカードが入ったままの香港7に反応が!?
・・・
・・・
・・・ネットに繋がってるじゃん(^_^;)
simカード氏としては前の部署(5s)での仕事をしっかり片付けてからじゃないと新しい部署(7)には異動出来なかったといったところでしょうか。
~結論~
iphoneの機種変更で困った時は前の端末を初期化してみると上手くいくかも!!!以上です(^_^)/~
♪香港7は今使っているipadの代わりに遠征のお供に連れていきますのでご安心を♪

↑もちろんこの日も連れて行きます(^^) その翌週のロンドンも♪
コメント
そうそう!かたーい感じだったね(^_^;
私は20代後半でどーんと落ちたので、今は低め安定でどうにか…。
先客の6年2組さんはすごい推理力ですね(^_^;
これからはひっそりと応援します。