一時帰国しました。
皆さんこんにちは。
2015年の試合が終了し、日本に一時帰国しました。
今回は初のセントレア空港に到着でした!
いつもは成田空港か羽田空港なのですが、この時期満席の飛行機が多く、
滑り込みで名古屋到着の便をゲットしたという感じです。
帰国から直接会社に伺うことも決まっていたので、結果オーライではありましたが。笑
今回はハンブルグ⇒ヘルシンキ⇒名古屋といったプランでした。
ヘルシンキもまた初上陸!
今の時期はオーロラツアーが人気のようで、ヘルシンキには沢山の日本人ツアー参加者がいましたね。
約11時間のフライトで日本に到着。
マイナスの気温のところからその日は確か13度位の名古屋到着でしたので非常に暑く感じましたよ。笑
帰国後はリオ予選突破の影響もあり、過去に経験したことのないくらいの取材の数でした。
予選終了後、2日でドイツに出発したにもかかわらず、
今回の帰国に合わせて取材を調整していただいたメディアの方々に感謝ですね。
そして今回はさらに初の試み、ラジオの収録も経験しました。
普通のインタビューとは異なり、声だけで全てを伝えるということは非常に緊張感がありましたが、
とても良い経験、勉強が出来たと思います。
※写真は収録風景です。
2016年は1月9日にシーズンが再開しますので、渡独は1月4日です!
シーズン後半のパフォーマンスはこの年末年始の準備にかかっていますので、
息抜きはほどほどにしっかりと準備していきたいと思います。
このブログをご覧の皆さま。
今年も沢山のご声援ありがとうございました!
2015年の1番の目標だったリオパラリンピック予選突破を実現できましたのも、
皆さんの期待とご声援のおかげだと思っております。
予選を通過し、2016年はパラリンピックイヤーになります!
2016年も沢山のご声援をよろしくお願い申し上げます!
それでは良い年をお迎えください!
藤本 怜央
2015年ラストゲーム
みなさんこんにちは。
今週末は2015年のラストゲームです。
通常であれば1週間で1試合のところ、今週は土日で2試合を消化します。
土曜日はカップ戦。そして日曜日はブンデスリーガです。
土曜日は今シーズン2回目のケルンへ。
片道5時間移動し、試合をして戻ってきました。
朝の6時半に出発でしたが、冬のドイツはその時間はまだ夜。
バスで寝て、試合してまた夜11時頃家に到着しました。
今日は午後にブンデスリーガ。相手はハノーファーです。
前回カップ戦で勝利している相手ですが、格下とは思わず、来年に繋がるバスケットをして2015年を締めたいと思います!
今日の試合が終われば、翌日に一時帰国です。
もちろん会社にも報告、ご挨拶に伺います!
皆さんにお会いできることを楽しみにしています!!
まずは今日をしっかりと戦ってきます!
応援よろしくお願いします!
藤本
アウェー・フランクフルト戦

今週の試合後。今週も日本人3人スタメン出場でした!
今週はアウェーでフランクフルトとの試合でした。
現在の順位では、自分たちのバスケットをすれば間違いなく勝てる相手ではあったのですが、
次節ホームで行う現在リーグ2位のチームとの戦いを想定しての試合と位置づけ挑みました。
試合は前半に選手全員を起用してのバスケットを展開したせいか、なかなか試合のリズムをしっかり掴むことができず、
5点差リードしての折り返しとなりました。後半は、走るバスケットを確実に実行し、一気に点差を突き放して勝利!
72対42でしっかりと勝利することができました。
今回もスタメンとして試合に出場。
まだまだ試合のリズムを先に取るようなレベルでやれないのが今の課題ですね。
スタメンの役割をしっかりと全うし、チームに貢献したいと思います。
そして今週からドイツではクリスマスマーケットが開催されました。
このクリスマスマーケットは11月中旬から12月末まで、広場を使って行うお祭りのようなものです。
クリスマスに使う雑貨や木で作った食器など色々なクリスマスグッズが並びます。
また、冬場ということもあり、ホットワインを飲みながらゆっくりと時間を過ごすという、ヨーロッパらしいイベントです。
ハンブルグのクリスマスマーケットは非常に人気なようで、観光バスが出るほどのイベントらしく、
僕たちが行った時には大勢の人で盛り上がっていました。
2シーズン目になりますが、このイベントはここでしか味わえないものなので皆さんも是非1度いかがでしょうか?
12月帰国までの試合数も残り3試合となりました。
来年にさらに飛躍するために、この3試合も成長のために挑み続けます!
藤本怜央
アウェー・ZWICAU戦

ドイツから始まるリオへの一年を記念してタイヤで五輪マーク(*^^*) みなさんこんにちは。
ハンブルグも今年初雪が降り、その影響で急に冷え込んできました。
そんな中、先週末はドイツの東に位置するZWICAU(ツウィカウ)というところでアウェー戦。
このツウィカウという都市は旧東ドイツに位置し、僕たちの住んでいるハンブルクとは少し雰囲気が違い、静かな町でした。
今週はバスをチャーターし移動、片道約4時間の移動なのですが、ドイツリーグではこのくらいの移動は当たり前のようで、
チームメイトに聞くと『4時間なら近いほうだよ』と笑って答えます。笑
こんなところでも文化の違いを感じます。笑
試合ですが、現在の順位を見ても僕たちの方が実力的には上ではありますが、このリーグは順位通りに行かないことも多々あるので、
格下と思わずまずは自分たちのバスケットで流れを掴むということをテーマに挑みました。
この試合から今シーズン初の日本人3人がスタメン出場!
今まで僕だけのスタメン出場でしたが、練習でのアピールを重ねやっと日本人全員スタメンを勝ち取りました!
試合は、序盤は相手チームの高さのあるインサイドプレーを許し2点差を取り合う戦い。
しかし、前半で向こうのエースがファウルトラブルでベンチに下がったチャンスをしっかりと掴み点差を話すことに成功。
74-61で勝利しました。
個人としても28分出場18得点9リバウンドとまずまずの成績。
スタメンで起用され、しっかりと試合のリズムを作り戦い抜くことをもっともっと追求し、精度を上げていければと思います。
日曜に試合だったので、今週は1日のオフのみでまた練習が再開です!
コンディションを整えながら、また週末のアウェイ戦に合わせたいと思います。
藤本
久しぶりのホーム戦
2015/11/16 17:34:39
コメント (0)
みなさんこんにちは。
昨日は久しぶりのホームでの試合。
ドイツに渡り連勝を重ねてきましたが、昨日の試合は現在リーグ2位の格上のチームでした。
新しいチームになり、昨年よりも高い着地点からリーグを始められている以上、
この試合も厳しい試合にはなるもののしっかりとやるべきことを実行し、勝利を目指しました。
試合は序盤と終盤にかなり失点を許しましたが、今まで20点差から30点差で負けていた相手に接戦できたことは
非常に大きな収穫となりました。
試合はBG BASKETS HAMBURG 74:82 RSB Thuringia Bulls で敗戦。
この相手に70点を超える得点ができたことも収穫です!
次節は2戦連続でアウェー戦。
しっかりと勝利してプレイオフに繋ぎたいと思います!
以上です。
よろしくお願いします。
藤本