静岡へ!
2017/12/05 07:31:37
コメント (1)


皆さんこんにちは!
静岡県の島田第一中学校に講演に行ってきました。
今回は、校長先生が中学校2年時の担任、教頭先生が中学校時代の数学の先生、バスケ部顧問の先生が中学校時代のバスケ部顧問という、約20年前の記憶が蘇る再会もありました。
先生方は変わる事なく、出会うといくつになっても生徒の気分になりますね。笑
今回の講演には神奈川の古澤拓也選手と富山の岩井孝義選手にご協力いただきました。
この2人は日本の期待の若手で、東京パラの希望ですので是非注目して下さいね!
講演は『夢をあきらめない』というテーマで全校生徒にお話させていただきました。
生徒は寒い中しっかりと聞いてくれて、僕の伝えたい事もちゃんと聞いてくれたのかなと感じています。
また新しい出会いと素晴らしい再会に感謝ですね。
静岡からとんぼ返りで仙台に戻り、今日からまたリハビリとトレーニングです!
久しぶりの
2017/11/29 20:53:12
コメント (0)


皆さんこんにちは!
少し期間が空いてしまいました。
それは、実は私古傷の右肘の治療のために短期間で入院していました。
3年後の東京に向けて、今しかないタイミングでしっかりと治そうと考えて、手術に踏み切りました!
俗に言う野球肘に似た感じです。
やはり腕のチカラを多く使う競技だけあり、蓄積の負担があったんでしょうね。
約10日間の入院で、無事に退院も出来ました。
昨日からは自分でリハビリとトレーニングも再開!
競技復帰は来年になると思いますが、入院前よりも良いコンディションで再開出来る様に、しっかりと今出来る事に向き合います。
しかし、やっぱり家は良いですね!笑
たった10日間でもとても長く感じましたよ。
当たり前の毎日に改めて感謝です。
全日本ブロック選抜大会優勝
2017/11/16 09:17:03
コメント (0)



こんにちは。
11月10日と11日に北九州で開催された全日本ブロック選抜大会に出場してきました。
結果は東北選抜初優勝!!
個人賞もベスト5を頂きました。
この大会は北九州チャンピオンズカップという国際大会との合同開催でもあり、自分のいない日本代表を久しぶりに生で観戦する事が出来た非常に貴重な大会でした。
後輩たちのレベルの高い試合にとてもいい刺激をもらいましたよ!笑
まだまだトップレベルでやりたいと思える時間でした!
これで今年の大会は終わりました。
今年は海外挑戦をお休みし、怪我の治療と体作りに時間をかけます。
素晴らしい結果でシーズン終えれたし、次の挑戦のためにしっかりと準備します。
大会情報
2017/11/09 07:57:58
コメント (0)
皆さんこんにちは。
今日から北九州で行われる大会出場のため移動です!
http://www.kitakyushu-cup.com
国際大会の選出ではありませんが、同時開催のブロック選抜で東北代表として出場します。
若い世代の日本代表を応援しつつ、僕自身も優勝目指して頑張ります。
お時間ある方は是非お越し下さい!
世界選手権予選in中国
2017/10/30 12:08:33
コメント (0)


皆さんこんにちは。
久しぶりの更新です。
昨日まで僕は中国にいました。
北京で開催された、世界選手権アジアオセアニアゾーン予選会に出場してきました。
今回の大会目標は『優勝』でした。
世界トップクラスのオーストリアに勝っての優勝、そして韓国とイランのアジア二強に勝ってアジアチャンピオンの地位をしっかりと確立する事を目標に戦いました。
今回のチームは非常に若いチームで、僕は年齢では上から2番目、経験ではついに最年長となりました。
若い後輩たちに『勝つ』とは『日本代表』とはをしっかりと見せる事と伝える事も今回の役割でした。
アジアオセアニアから14チームが参加し、上位4チームが来年夏にハンブルグで開催される本戦への出場権を獲得します。
優勝までは1度も負けは許されず、非常に緊張感のある大会でした。
すでにご存知の方もいるかも知れませんが、準決勝でイランと対戦し、最後に逆転負けと言う悔しい敗戦も経験しましたが、ライバルである韓国には3位決定戦でしっかりと勝つ事が出来た事は、チームの成長を感じる事が出来たし、出場権を獲得し本戦まで成長が続けられる事が出来た事が何よりも嬉しい事でした。
ひとつの結果をしっかりと受け止めて、また新しく歩きます。
今後とも応援よろしくお願いします。
写真は表彰式直後の集合写真と今回の同部屋だったU-23日本代表キャプテンの古澤拓也選手。僕とひとまわり以上年齢が違う選手との同部屋もなかなか楽しかったですよ。笑