対談
2018/03/21 21:03:28
コメント (0)
対談
皆さんこんにちは。
今日は対談企画のお知らせです。
以前、元新体操日本代表の畠山さんと対談させて頂いた記事が掲載されました。
バスケットと新体操
なかなか共通点の無さそうな感じですが、世界を視野に入れた行動はとても勉強になりました。
そして何よりとても綺麗な方でした。
テレビで見ていた通りの笑顔の素敵な女性でした。
是非ご覧ください。
復帰戦
2018/03/06 09:16:09
コメント (1)
先週末、千葉ポートアリーナで長谷川杯と言う大会がありました。
ドイツに行くようになってから、この大会の参加は出来ていなかったので、3大会ぶりの出場。
また、5月の日本選手権の上位チームのみ出場資格がある大会なので、レベルも国内大会としては比較的高く、今のチーム状況を知るには非常に重要な大会でした。
さらにさらに、肘の手術後初の公式戦と言う事で、この大会が僕にとっての復帰戦でもありました。
プレータイムはナショナルチームのスタッフから20分以内と言う条件は付いていましたが、全くやらなかった時期に比べたら、とても楽しい時間でしたね。
チームもこの大会の3大会ぶりの優勝で終われたことは非常に大きく、日本選手権までの貴重な収穫となりました。
肘の調子も安定して来たしこのまま順調に進むために確実に成長していきたいと思います。
食事指導
2018/02/27 23:40:26
コメント (0)

今日は料理教室と食事指導で、クリームシチューと生ワカメのしゃぶしゃぶでした。
ホワイトソースから手作りで、必死に混ぜましたよ!笑笑
衝撃的だったのが生ワカメのしゃぶしゃぶです。
お湯にくぐらせると、茶色のワカメが一瞬で緑色に!
今が旬のワカメは歯応えもあってとても美味しかったです。
だし汁とかでは無く、普通のお湯で美味しく食べれますので是非やってみてくださいね!
あ、味付けに万能生姜タレ使いましたが、作り方は妻と沼田先生のみ知ってます。
僕は食べる専門でした。笑笑
久しぶりの
2018/01/28 21:30:13
コメント (0)






今日は料理教室でした。
先生の家のゴールデンレトリバーのムロと遊ぶだけの予定が、やはり料理のお手伝いに参加。
今日は白菜とちぢみ雪菜を使った料理でした。
野菜ソムリエの沼田先生、いつも美味しい料理を教えてくれます。
先生のブログにも今日の様子を掲載して頂きました。
https://blogs.yahoo.co.jp/kumin479_0611?__ysp=6YeO6I%2Bc44K944Og44Oq44KoIOOCr%2BODn%2BOBrg%3D%3D
白菜は仙台の野菜らしいです。料理だけでなく野菜の知識も大切ですね。
美味しく食べて、ムロと楽しく遊べた日曜日でした。
さて、明日からまたハードに行きますよー!
熊本
2018/01/23 08:41:06
コメント (0)






こんにちは。
先週の金曜、土曜で熊本県のイベントに招待されて行ってきました。
2020を地方から盛り上げようと言う素晴らしいイベントでした。
なかなかトップレベルのパラスポーツとの触れ合いが難しい地区も多い中、自治体など多くの方々のサポートによって色々なところで認知や体験が出来る事は素晴らしいですね。
イベントの前日に熊本に入り、少しだけ観光もして来ました。
名物の馬刺しやラーメンも食べましたよ。
そして、地震によって崩れた熊本城も見てきました。
震災前の写真とのギャップに驚きました。
テレビ以上の衝撃でした。しかし、ものすごいスピードで復旧作業が進んでおり、きっと復活してくれるだろうと確信出来ましたよ!
イベントは熊本県の南関町と言うところで行われました。
まず最初はリオオリンピック水泳金メダリストの金藤選手とのトークショーから始まり、メダリストの考え方などとても貴重なお話をさせてもらいました。
その後、屋外イベントにもゲスト出演。
なんと、美容師を目指す学生さんに髪をセットしてもらいイベント出演して来ましたよ!
まさかの赤髪!笑
人生で髪の色を変えたのは数えるくらいしかありませんが、1日で落とせる整髪料でカッコ良くしてもらいました。
いかがでしょうか?笑
土曜に熊本でのイベントを終えて仙台に戻り、日曜は仙台で同じく、オリンピック・パラリンピックムーヴメント展開事業イベントに出席、仙台では、宮城県気仙沼市出身でロンドンオリンピックフェンシング銀メダリストの千田健太さんとのトークショーでした。
連日、世界のトップ選手とお話させてもらえた事は本当に貴重な時間でした。
メダルも持たせてもらいました。非常に重くて綺麗でした。
実物見るとやっぱり欲しい!って思いましたね!東京に向けてよりチカラになる週末でした。