取材・講演
依頼はこちら

2015年 初戦

2015/01/06
皆様

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

皆さんお正月はゆっくり過ごせましたか?
僕は1月1日から既にドイツに渡り、1月4日の試合の為にチーム練習に合流しました。
毎年正月はゴロゴロ過ごしていたので、この状況だけでも特別な1年の始まりだなと感じています。笑
年明けのドイツは年末よりも少し気温が上がっているかな?と感じていましたが、
スカッとした晴れ間は相変わらず少なく、曇りや雨や雪がちらつく毎日です。

1月1日に渡独し、2日午前からシューティングを開始、夕方にチーム練習が始まりました。
そして3日午前もチーム練習を行い、練習後そのままアウェイ戦に出発、片道4時間ほどの長旅でした。
4日の試合は、現在首位のLahn-dillという強豪チーム。
アメリカ代表、ドイツ代表、イギリス代表など各国の代表選手が所属する現在無敗のチームでした。
ただ、今回の試合に相手チームの主力であるアメリカ代表の2人が代表合宿のため欠場しており、
自分たちのバスケットをしっかりと継続すれば勝てない相手ではないという手応えははありました。
昨年は後半に逆転されて負けてしまうことが多かったので、試合の始まりの集中力だったり、
その最初の集中力やチームの連携を最後まで継続させるメンタルタフネスもこの試合の勝利へのキーポイントになっていました。

試合は序盤から1点差を追いかける接戦。

僕自身3Qで4つ目のファールをしてしまい、あと1つで退場になってしまう状況でのポイントになる試合終盤。
自分たちの積極的なディフェンスから、パスを回してのシュートが確実に決まり逆転!
残り1分半で相手がファールゲームに来ましたが、しっかりとコントロールした結果、
60対56で相手チームに数年ぶりに勝利しました!
話によると、相手チームが負けたのは3年ぶり位との事。
このような歴史的な場に入れたことが最高に嬉しかったですね!!

この勝利でまだプレイオフへの希望は残されました!
ここからが正念場です。ひとつひとつの試合を大切にしっかりと準備し、連勝していきたいと思います。
今年もご声援よろしくお願い申し上げます!!

藤本

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像